海外ビジネス経験3年以内の方へ「意外にやわらかく」お役立ち情報を提供します。

みんなの海外取引ブログ

海外ビジネスお役立ち

グローバル

EU・一般データ保護規則の制定(弁護士 瀧澤渚)

2016年4月14日,インターネットの発達による個人情報収集の機会・手段の多様化に対応すること等を目的に,General Data Protection Regulation(一般データ保護規則)が制 ...

アジア その他アジア

日本企業の直面するトラブル4:高額な社会保険料(公認会計士 野瀬大樹)

今回は、今インドの日系企業の間でホットな話題でもある「社会保険料」がテーマです。2016年10月より、日印社会保障協定が発効することになりました。これにより従来非常に過重であった日本人駐在員の現地での ...

グローバル

英文契約書の構成(弁護士 瀧澤渚)

第5回の今回は、英文契約書の全体像を把握すべく、典型的な英文契約書がどのような構成になっているかを俯瞰していきます。 表題(Title) ‘’Purchase Agreement’’(売買契約書)等、 ...

グローバル

(3)イギリス控訴院の注目判決(弁護士 瀧澤渚)

2016年4月,英国の控訴院(Court of Appeal)において,Globe Motors v TRW Lucas Varity Electric Steering事件に関し,注目すべき判決が下 ...

アジア その他アジア

日本企業の直面するトラブル3:ローカル企業相手の債権回収(公認会計士 野瀬大樹)

前回まではインドの税法を中心にお話ししたのですが、今回はもっと差し迫った問題、「債権回収について」です。 自動車部品会社のように、取引のほとんどが親会社など日系企業であればよいのですが、12億人を超え ...

アジア その他アジア 中国

「機会の窓」から見えるネクストチャイナの有望市場とは?

「ネクストチャイナ」の有望国はどの国なのか?日本企業が次に狙うべきネクストチャイナ市場を「機会の窓」から覗いてみました。

アジア その他アジア

仕事の間に見える「カースト」の問題(公認会計士 野瀬大樹)

インドで商売をしていると必ずと言っていいほど日本人の方から聞かれる質問の一つが、「カーストって今でも本当にあるんですか?」というもの。「本当に毎日カレー食べてるんですか?」という質問と双璧の、この「イ ...

グローバル

契約書を受け取ってまず行いたいこと(弁護士 瀧澤渚)

  今回は,相手方から送られてきたドラフトや,社内の他の社員が作成したドラフトを確認する際に,まずどのような点を確認すると良いかについて,確認していきたいと思います。 基本情報に誤りはないか ...

グローバル

(3)契約交渉準備と契約書のドラフト準備(弁護士 瀧澤渚)

はじめに 前2回の記事で、海外取引の際に契約書を作成することの重要性について触れて参りました。今回は、海外の顧客との契約交渉前にどのような準備をしたらよいか、また、契約書のドラフト準備に関して留意すべ ...

アジア その他アジア

日本企業の直面するトラブル2:間接費コストの見誤り(公認会計士 野瀬大樹)

一回目の記事において「インドの税納付状況」および「間接税」について少し触れたのですが、今回はその間接税について解説したいと思います。 一回目の記事はコチラ→https://blog.conocer.j ...

アジア その他アジア

インド企業の税納付状況あれこれ(公認会計士 野瀬大樹)

  インドで税務の仕事をしていると、日本ではありえないような事態に出くわすので飽きることがありません。現地ではよくある話でも、日本では非常識!という話もあり、現地で起こったことを日本の本社に ...

アジア 中国

(2)中国の仲裁機関の分裂と最高人民法院による司法解決について(弁護士 瀧澤渚)

中国との取引契約書においては、紛争解決の手段として仲裁が採用される例が多くみられます。というのも、日本と中国の間では、一方の国の裁判所が出した判決を他方の国で執行することができない反面、仲裁判断につい ...

グローバル

海外取引において契約書を作る意義(弁護士 瀧澤渚)

海外取引において契約書を作成するメリットとは?契約書がどんな時に役立つのかを具体的にイメージできるようにし、契約書の内容を確認する際の姿勢や視点を変えていきましょう。 契約書は、取引のマニュアル 海外 ...

アジア その他アジア

インドにおける駐在員の生活とそのコスト(公認会計士 野瀬大樹)

これから新興国に進出しようとしているお客様から時々受ける質問に「駐在員を一人置くことによるコスト」というものがあります。このあたりのコストを読み誤って、何年たっても赤字を続ける日本企業が多いのも事実な ...

アメリカ アメリカ合衆国

米国:連邦営業秘密保護法制定における注意点(弁護士 瀧澤渚)

2016年5月11日、米国において営業秘密保護法(Defend Trade Secrets Act、略称「DTSA」)が成立し、同日施行されました。 米国には、米国全体に適用がある法律(連邦法)と、各 ...

Copyright© みんなの海外取引ブログ , 2025 All Rights Reserved.