「 アジア 」 一覧
-
-
インド・会社法審判所設立(弁護士 瀧澤渚)
2017/02/06 アジア, その他アジア 法務リスク, 海外ビジネスお役立ち
今後世界一の市場となると言われているインド。 そんなインドにおいて,2016年6 …
-
-
日本企業が直面するトラブル6:高品質の日本製品がなぜ売れないのか(公認会計士 野瀬大樹)
2017/01/24 アジア, その他アジア 各国ビジネス慣習, 海外ビジネスお役立ち, 海外進出
日本製が高品質であることは伝わっている 「家電製品なら、どのブランドが一番好き? …
-
-
チャイもボリウッドもダサい?インドの若者文化あれこれ(公認会計士 野瀬大樹)
2016/12/20 アジア, その他アジア 海外ビジネスお役立ち
先日、オフィスの冷蔵庫に何を置くかについて、弊社のスタッフと話をする機会がありま …
-
-
「明日から紙幣は使えません!」インドで実際起きた『紙幣ショック』(公認会計士 野瀬大樹)
先週11月8日夜8時、インドでは政府から突然発表がありました。 「500ルピー札 …
-
-
1年2年での転職は当たり前?インドの転職事情(公認会計士 野瀬大樹)
2016/11/22 アジア, その他アジア 海外ビジネスお役立ち
弊社は人員を増やそうと今年の4月から採用活動を強化しています。具体的には従来の大 …
-
-
日本企業の直面するトラブル5:採用における情報の非対称性(公認会計士 野瀬大樹)
2016/11/16 アジア, その他アジア 海外ビジネスお役立ち, 海外進出
弊社は今年に入ってから人員を増やすために、採用活動をしていました。従来は、人材紹 …
-
-
オリンピックは興味なし?インドのスポーツ事情(公認会計士 野瀬大樹)
日本では先月、パラリンピックが盛り上がっていましたが、先々月8月はオリンピックが …
-
-
日本企業の直面するトラブル4:高額な社会保険料(公認会計士 野瀬大樹)
2016/10/19 アジア, その他アジア カントリーリスク, 新興国リスク, 海外ビジネスお役立ち, 海外取引の基礎知識, 海外取引リスクチェック, 海外進出
今回は、今インドの日系企業の間でホットな話題でもある「社会保険料」がテーマです。 …
-
-
【 対談 】中国国内における邦人企業のローカル取引と取引信用保険活用時の留意点を外資系保険会社の担当者に聞いてみた(後編)
2016/09/28 アジア
保険会社の担当者からみた①中国国内における邦人企業の取引状況の変化
②保険活用時の留意点について、外資系保険会社の担当者に取材しました。今回はその後編をお届けします。
-
-
日本企業の直面するトラブル3:ローカル企業相手の債権回収(公認会計士 野瀬大樹)
2016/09/14 アジア, その他アジア カントリーリスク, ビジネスリスク, 信用リスク, 各国ビジネス慣習, 新興国リスク, 海外ビジネスお役立ち, 海外取引の与信管理, 海外取引の基礎知識, 海外取引リスクチェック
前回まではインドの税法を中心にお話ししたのですが、今回はもっと差し迫った問題、「 …
-
-
「機会の窓」から見えるネクストチャイナの有望市場とは?
「ネクストチャイナ」の有望国はどの国なのか?日本企業が次に狙うべきネクストチャイナ市場を「機会の窓」から覗いてみました。
-
-
仕事の間に見える「カースト」の問題(公認会計士 野瀬大樹)
インドで商売をしていると必ずと言っていいほど日本人の方から聞かれる質問の一つが、 …
-
-
日本企業の直面するトラブル2:間接費コストの見誤り(公認会計士 野瀬大樹)
2016/08/08 アジア, その他アジア カントリーリスク, 新興国リスク, 海外ビジネスお役立ち, 海外取引の基礎知識, 海外取引リスクチェック, 海外進出
一回目の記事において「インドの税納付状況」および「間接税」について少し触れたので …
-
-
インド企業の税納付状況あれこれ(公認会計士 野瀬大樹)
2016/08/08 アジア, その他アジア 新興国リスク, 海外ビジネスお役立ち, 海外取引の基礎知識, 海外取引リスクチェック, 海外進出
インドで税務の仕事をしていると、日本ではありえないような事態に出く …
-
-
インド経済の実情と日印ビジネス発展の可能性(エコノミスト 斉藤洋二)
インドの人口は、現在約13億人と中国に次いで世界第2位であり、国連の世界人口推計 …