リスクを構成する要因と、その背景をそれぞれ解説しています。ニュースや背景をざっくり理解して、安心して取引を行いましょう!
▼目次
【連載第1回/中国のカントリーリスク基礎知識編】
チャイナリスクの背景にある実情とは?中国企業との取引前に押さえたいポイント
2 海外取引の3つのリスク
3 2015年度版【世界の10大リスク】にも中国がランクイン
4 チャイナリスクが世界から注視される2つの理由
【連載第2回/中国の政治・経済・社会リスク解説編】
習近平(シーチンピン)国家主席の語る「中国の夢」という理想と、現実との間に横たわるチャイナリスク。その構成要因である政治リスク・経済リスク・社会リスクに分けて考えます。
2 <政治リスク>中国現代史にみる格差拡大と民族問題
4 <社会リスク>成長の土台を揺るがす2つの人口問題
【連載第3回/中国の金融システム解説編】
2 不透明な「影の銀行(シャドーバンキング)」の実態
4 不動産市場の動向には要注意
【連載第4回/中国の株式市場と市場リスク解説編】
3 シルクロード経済圏構想への期待
【連載第5回/中国と米国・アジア諸国・日本との関係編】
3 中国経済の日本への影響はますます拡大
【連載第6回/公式情報の信頼性/環境リスク編】
4 備えあれば憂いなし
いかがでしたか? 中国企業との取引を始めるにあたっては、押さえておくべきリスクの基礎知識をざっくり理解することが重要です!「みんなの海外取引ブログ」がお伝えする『海外企業との取引リスクマネジメント』の考え方については、ぜひこちらの編集長ブログもご覧ください。 【連載コラム】みなさまのグローバル化のサポートを、ゆるく『はじめる』。https://blog.conocer.jp/category/column/ 私たちの会社は、日本の企業間取引(主として「与信」とか「審査」の面)についてのコンサルティング業を生業としています。ここ数年、そのお客様方から海外企業に対する取引についてよくご相談を受けるようになりました。… |