-
米国リスク【第4回】米国は「長期停滞」か「景気循環」か
米国で議論を巻き起こしている「長期停滞論」。世界の政治、経済、軍事とあらゆる面で世界をリードしてきた米国に今何が起きているのでしょうか。米国の今後を考えることは、我が国にとって決して対岸の火事ではないでしょう。
-
米国リスク【第3回】任期満了がせまる米国オバマ政権
任期満了までに1年半を切った米国オバマ政権。キューバとの歴史的な国交回復やTPPの推進など外交面でのレガシー(遺産)作りを政権運営の中心課題と据える米国の状況を解説します。
-
米国リスク【第2回】大統領選に見る米国社会の変質
今回の米国大統領選では「王朝」や「世襲」という言葉が飛び交っています。第2回は大統領選を展望しながら、階級固定化など変質の進む米国社会について考えてみましょう。
-
新興国リスク【第3回】インド経済成長のカギ「モディノミクス」は成功するか?
「BRICs」の中で中国に次ぐ成長を遂げているインド。2014年に誕生したモディ政権は、「モディノミクス」と称される経済政策で国内外の注目を集めています。今回は、経済改革、外交政策を推し進めるインドに注目してみます。
-
新興国リスク連載記事まとめ~中国経済・米国利上げの影響は?【随時更新】
BRICs各国やMINTに代表されるように、急速に存在感を強める新興国。本連載「新興国リスク」では全10回に分けて、各国の抱える課題など実情を探ります。
-
米国リスク【第1回~はじめに】米国が直面するリスクとは?
米国は21世紀に入ってから同時多発テロ、リーマンショックと政治的・経済的に大きな衝撃を受けました。本連載では、世界をリードしてきた米国がいま直面する課題を解説します。
-
欧州連合(EU)と各国の問題を解説!欧州リスク連載6記事まとめ
欧州各国が直面する問題の数々。「ざっくり」背景理解に役立つ、当サイト上連載の欧州リスク解説記事をまとめました。
-
米国(アメリカ)の移民問題はどうなる?米国の移民政策について
建国以来一貫して移民を受け入れてきた国、アメリカ。移民の増加に伴い、国内では移民の受け入れに対する議論が激化している状況です。
-
中国企業との取引前に読んでおきたい!チャイナリスク連載6記事まとめ
日々報道される中国関連のニュース。「ざっくり」背景理解に役立つ、当サイト上連載のチャイナリスク解説記事をまとめました。
-
新興国リスク【第2回】米国の利上げと新興国への影響
注目される米国利上げの影響とは?今後の要注意点を、過去に発生した金融危機のメカニズムとあわせて紹介します。
-
新興国リスク【第1回~はじめに】成長性と脆弱性が混在する新興国諸国
近年、新興国の成長に陰りが見られる要因は何でしょうか?この連載では10回に分けて、存在感を急速に強める国々のウラ実情を探ります。
-
欧州リスク【連載まとめ】共通通貨ユーロの動向にみる欧州の未来
これまでの連載で、欧州リスクについて各国の実情を探りながら考えてきました。最終回の今回は、欧州の政治・経済の体温を時々刻々と反映する共通通貨ユーロに注目し、欧州の未来について考えてみましょう。果たして共通通貨ユーロは安定し、米ドルと並ぶ基軸通貨として成長してゆくのでしょうか?
-
欧州リスク⑤イタリア~移民増加と社会の亀裂拡大
欧州カントリーリスク連載第5回では、欧州の中でも移民問題に直面するイタリアに焦点を当てます。域内でのヒト・モノ・カネの移動自由化は、経済の効率化と成長をもたらすのか?そして「EU市民」5億人の共通意識は生まれるのか、考えてみましょう。
-
欧州リスク②「緊縮」か「成長」か、EU内で財政危機回避に向けて続く論争
欧州では経済の二極化が進んでいます。連載第2回は「拡大する南北の経済格差」と「財政再建取組の実情」をテーマに、ドイツとギリシャに焦点を当てて解説します。
-
欧州リスク①EU統合の理念「求心力」と「遠心力」
欧州リスクといえば、全世界に影響する「EU崩壊」というシナリオです。連載第1回では、今日的に問題がモグラたたきのように表面化している欧州の背景を解説します。